平田建築設計のブログ
リフォームのご案内
2024年12月31日リフォームのご案内チラシです。 […]のどゴシがよくコシのある十割そば
2023年11月11日本日のお昼は、ざるそばにしました。 最近はダイエットのため、食事に気を付ける生活をしています。 白米やうどんやパンなどの精製された小麦で作られた食材は、 […]全面リフォーム
2023年9月10日内装、外装を前面リフォームしました。 ■全面リフォームのメリット ①建替えの申請が困難な立地の場合、全面リフォームで新築同様に ②耐震、断熱改修ができる ■全面リフォームのデメリット […]リフォームで床の間をすっきりさせました
2023年9月10日「古くなって床が抜けた床の間を、すっきりさせたい」と言うご要望でした。 Before 床の間、仏間の床材がふわふわして危険な状態でした。 After […]事務所をパン屋さんへリフォーム
2023年9月10日元々、事務所だったスペースの一部を減築して、 エントランスにしました。 外壁を撤去して、後退させて新設しました。 木製サイディングでナチュラルな雰囲気のファサードになりました。 […]ZEH対応2世帯住宅 新築工事
2023年9月10日ZEH対応の2世帯住宅です。 太陽光発電システムのメリットを活かせる蓄電池も設置しました。 災害時、停電時も安心です。 モノトーンですっきりとした外観 […]「ほるもんくん」がイメージキャラクターになりました!
2023年9月8日私は「御領の古代ロマンを蘇らせる会」と言う、歴史サークルに所属しています。 http://blog.livedoor.jp/geibi/ 詳しくは、会のBlogをご覧ください。 […]倉庫を「バイクガレージのある離れワンルーム」へリフォーム
2023年5月16日離れの倉庫を、水廻りのあるワンルームの離れ住宅へリフォームしました。 施工前。離れの倉庫として使われていました。 床をはがして、下地からやりなおします。 […]事務所を移転しました。
2023年2月4日2月から、事務所を下記へ移転させていただきました。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 〈 記 〉 〒720-1141 福山市駅家町江良440-1-202 […]ワインと料理の店「pino」
2022年3月22日ワインと料理の店 店舗改修工事 施工前 […]ねこカフェ
2022年3月22日住宅をねこカフェにリフォームしました。 肉球が見えるキャットウォークです。 キャットウォークからねこボックスへ、 ねこさんが遊んでくれてよかったです。 […]設計監修した住宅が雑誌の表紙になりました
2022年3月22日設計監修させていただいた住宅が雑誌「IeMADO」の表紙になりました。 低勾配で軒の出の長い寄棟屋根が、和モダンで上品な雰囲気を醸し出しています。 […]コーヒーショップ併用住宅
2022年3月21日木目のサイディングと白のサイディングのコントラストがかわいい、コーヒーショップ併用住宅 閑静な住宅地の中のコーヒーショップ 焙煎したてのスペシャルティーコーヒーは絶品です。 […]家事動線を重視した平屋
2022年3月21日黒い外壁に片流れのシンプルな外観 玄関 → シューズクローク を通ると、帰ってすぐ手が洗える洗面台 大容量のパントリーを通り、キッチンへ […]事務所を移転しました。
2022年2月2日2022年2月2日、2ばかりの日に事務所を移転しました。 開所して2年間ほど、自宅で仕事をしていましたが、 手狭になったことと、打合せなどご来所いただくのに不便を感じていたからです。 […]
お気軽にお問い合わせください084-982-6310受付時間:9:00~18:00
お問合わせ